バリ島から送料一律800円で発送。25,000円以上ご購入で送料無料!
【ワンド(魔法の杖)】カユ・ブルトゥア・レンガ色★コブラ
【ワンド(魔法の杖)】カユ・ブルトゥア・レンガ色★コブラ

【ワンド(魔法の杖)】カユ・ブルトゥア・レンガ色★コブラ

¥33,000

SOLD OUT

インドネシア バリ島より お届けいたします。♬

インドネシア産の木,「Kayu Bertuah(カユブルトゥア)」のレンガ色を使用して、バリ人の職人さんに彫刻していただいた「龍神のワンド(魔法の杖)」です。
職人さんは高僧プダンダの家系の息子さんです。
「Kayu Bertuah(カユブルトゥア)」は、インドネシア語で「霊的な力」や「神秘的な力が宿る」、または「幸福の木」という意味があります。


ワンドには、力強いコブラが木に巻き付く姿をモチーフにし、覚醒・守護・変容の象徴として、持つ人の内なる力を呼び覚まします。
クンダリーニ(内なる生命エネルギーの覚醒)の象徴とされることもあり、精神的な目覚めとも深く関わっています。
コブラは古代エジプトでは神聖な存在とされていました。特に有名なのがウアジェト(Wadjet)女神です。
コブラの姿をした守護神で、下エジプトの守護神です。
ファラオの王冠や額に飾られる「ウラエウス(Uraeus)」は、この女神の象徴で、王の力と神聖さ、守護を意味します。
また、コブラは王権の象徴です。
ファラオはコブラの装飾を額にまとい、「敵を焼き尽くす聖なる火の目」としても信じられていました。
つまり、神の力を借りて国を守る存在として、コブラの力が不可欠だったのです。

ワンドの先端には、真鍮(ブラス)の装飾が施されており、エネルギーの導き手としての役割を高めています。儀式・瞑想・ヒーリングなど、さまざまなスピリチュアルワークに最適です。✨

★ワンド全長:約30cm×約19mm
★金属部分:真鍮(ブロンズ)

TOP