インドネシア、バリ島よりシワ・ルドラクシャが、お届けいたします♪
ルドラクシャ「8面ガネーシャ」をグルビーズにした5面ルドラクシャの108粒マーラーです。
🕉 ガネーシャ神のご利益・象徴
意味 | 説明 |
---|---|
障害を取り除く神 | 何か新しいことを始めるとき、道を開いてくれる神様。「障害除去の神(Vighnaharta)」とも呼ばれます。 |
智慧と学問の神 | 学問、知恵、芸術、記憶力の守護神でもあります。受験・学業成就を願う人に特に信仰されています。 |
商売繁盛・成功の神 | 商人やビジネスマンにも人気で、商店やオフィスにはよくガネーシャの像や絵が置かれています。 |
ルドラクシャ5面(ルドラ)は、「周囲に神聖な波動を与え、チャクラに作用する」と言われています。
シンプルなデザインのマーラーは、マントラを唱えるにも良し、ネックレスとしても重宝できそうです。
マントラを唱える重要性は以下の通りです。
1. 意識の集中と瞑想の深化
マーラーを一粒ずつ繰ることで、心が「今ここ」に集中しやすくなります。
数珠の感触とマントラの音が、雑念を静め、深い瞑想状態に導いてくれます。
2. マントラの波動と共鳴
マントラは「音の薬」とも呼ばれるほどパワフルな波動を持っています。108回唱えることで、そのエネルギーが身体と空間にしっかりと響き渡り、自身の波動を整えたり、守護の力を高めたりすると言われています。
3. 「108」という聖なる数字
インド哲学や仏教、ヒンドゥー教では、108は特別な意味を持つ数字です。たとえば:
• 人間の煩悩の数(仏教)
• 12の星座 × 9つの惑星 = 108(ヴェーダの宇宙観)
• チャクラの中にある主要なナディ(エネルギー経路)が108本ある
この数字に意味を込めて、宇宙とのつながりを感じながら唱えることも大切です。
4. 日々の浄化とエネルギーのリセット
マントラを毎日唱えることで、心や体、オーラの浄化が進みます。ネガティブなエネルギーを祓い、内なる静けさと整った状態を保てるようになります。
5. 習慣が生む霊的な筋力
毎日の実践は、自分自身との信頼や絆を深めてくれます。継続によって「霊的な筋力」が育ち、少しのことで心が揺れなくなっていくのも大きな恩恵です。
日々の平穏と成功と繫栄を求める方は、是非ともマントラチャンティングを日常の生活に取り入れていただきたいと思います。✨
※違う色のタッセル(房)をご希望の場合は、受注製作いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
★ルドラクシャ5面(約8mm)・グルビーズ8面(約18mm)
★ルドラクシャの間:エンジ色のコットン糸